初期設定をする
契約したL-CASTアカウントに初めてログインした場合、LINE Developersの設定を行う必要があります。画面に表示されている手順に従って、設定を進めてください。連携するLINE公式アカウントのLINE Developersにログインする必要があります。ログインするアカウントを間違
契約したL-CASTアカウントに初めてログインした場合、LINE Developersの設定を行う必要があります。画面に表示されている手順に従って、設定を進めてください。連携するLINE公式アカウントのLINE Developersにログインする必要があります。ログインするアカウントを間違
イベントの新規作成は、アカウント画面の「イベントを作成」ボタンをクリックして始めます。L-CASTでは、イベントが1つのセミナーのようになります。イベントごとに配信する動画や配信スケジュールを設定し、友だちは申し込みページから配信日を選択して申し込みをすることで、イベントに
API連携LステップとL-CASTは、API連携の項目で情報をやり取りし、タグづけやメッセージ送信を行います。1 Lステップ左側メニュー>API連携を選択します。2 連携サービスのプルダウンでL-CASTを選択します。3 設定したいイ
設定したイベントに申し込みをする方法を説明します。設定したイベントには、申し込みページからLINEログインをして申し込みます。この申し込みをすることによって初めて、友だちはイベントを視聴することができます。※Lステップ側で、すでに友だちになっていることが前提です。運営者側の設定
ライブやその配信日時ごとにイベント参加者(=リスナー)の視聴状況、コメント状況などを分析したり、そのデータをCSVエクスポートすることができます。また、こちらのページでリスナーのキャンセルなどをすることが可能です。L-CASTのイベントは1つのお申込みで、スマートフォンとパソコンの同時視聴